Freedom

うーたのマニフェスター的日常生活

フォローする

社交ダンスのレッスン見学

2021/9/16 日常, 日記/雑感, 趣味

ずーっと昔、独身の頃にちょこっとだけやった社交ダンス。 スペイン語を専攻していた大学時代の友達に誘われて、ここ数年ハマったサルサ。 ...

記事を読む

「達成感」というより「やりきった感」が好き

2021/9/15 HD的コラム, タイプ, 日記/雑感, 考察

私個人は「達成感」より「やりきった感」が好き ゴールがあって、そのゴールテープを切るというよりも、ゴールテープは切れな...

記事を読む

春日大社に行ってきた

2021/9/14 日常, 日記/雑感

お天気が良かったから、車で奈良の春日大社へ。 あぁ、もう、超絶格好いい… 「鹿」は春日大社の「メッセン...

記事を読む

「成長」って必要…?

2021/9/13 日記/雑感, 考察

「成長」は本当に必要なのか否か、という話になった。 私的には、「成長」とは、「変化の中でもより良く見えるもの」にしか過ぎない。例えば、...

記事を読む

テキサス州の「中絶禁止法」に思うこと

2021/9/12 日記/雑感, 考察

アメリカ・テキサス州でびっくりする法律が成立した。 妊娠6週目以降の中絶が出来ず、レイプや近親相姦の結果であっても中絶...

記事を読む

マニフェスターの本気の喧嘩/怒りはエグい

2021/9/11 HD的コラム, タイプ

本来平和主義者のマニフェスターの怒りが爆発するとき…それはそれは「エグい」です。 私は結婚するまでそれほど怒りまくることもなく、喧嘩も...

記事を読む

ネガティブ=悪、ではないと思ってる

2021/9/10 日記/雑感, 考察

ネガティブな感情と、ネガティブな考え方は違うと思ってて。 ネガティブな感情と呼ばれるものは、つまり「LOWな気分」。悲しみ、辛さ、寂し...

記事を読む

他人を管理しコントロールしようとする人たち

2021/9/9 日記/雑感, 考察

時々、他人を管理しコントロールしようとする人たちを見かける。親が子を、ってパターンはその最たるものなんだけど。 その中でも一番...

記事を読む

特別扱いして欲しいわけじゃない

2021/9/8 HD的コラム, タイプ, 日記/雑感, 考察

マニフェスターは少数派。いわゆるマイノリティー。 そこならではのジレンマを知ってもらいたいという思いも込めてこのブログを作ったけど、決...

記事を読む

目標は自分で叶えられるもの、夢や希望は叶えてもらうもの

2021/9/7 日記/雑感, 考察

自力か他力かという話になるけれど。 「目標」はほぼ自力で叶えられるもの。自分の努力だけでなんとかなるもの。 「夢」や「希望」は、...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • Next
  • Last

このサイトの内容は、あくまでも私個人の経験に基づく主観と実感であり、「良い/悪い」「ヒューマンデザイン的に正しい/間違っている」で判断されないよう、お願いいたします。個人的には、このブログが関係者どなたにとっても有益な1つの情報となり、大きな害を生むものとはならないように願い、留意しながら公開しています。

 

HN:うーた
ヒューマンデザインを勉強中の主婦。アメリカのPTL(プロフェッショナル・トレーニング・レベル)をオンラインで受講中。4/6感情マニフェスター。屋根の上から降りてる最中。

プロフィール詳細

新着記事

  • 医療翻訳の勉強を始めることに
  • マニフェスターは圧倒的短距離走者
  • 初・ダンスパーティー
  • 「自分は運がいい」と思える人の勝ち
  • ジェネレイターになれという条件付け

カテゴリー

  • HD的コラム (30)
    • タイプ (20)
    • 勉強/ツール (3)
    • 実験/実践 (7)
  • 日記/雑感 (42)
    • 日常 (10)
    • 考察 (28)
    • 趣味 (6)

タグ

ライフスタイル 子育て メンタル お出かけ 条件付け inform(知らせる) 支配 怒り ダンス 神秘 感謝 アート 自立 マイノリティー 束縛 self love 独学 センター 社会的弱者 密教/仏教 反発 相性 感情 ADHD アプリ 平和

アーカイブ

  • 2021年10月 (16)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (13)
© 2021 Freedom.